朝ご飯を食べて、いつもの仮面ライダー見て(笑)、出発です。
昨日気持ちよかったPR30は三瓶山の麓でこれまた綺麗な景色でした。
その道を走って、世界遺産石見銀山へ。
朝ご飯を食べて、いつもの仮面ライダー見て(笑)、出発です。
昨日気持ちよかったPR30は三瓶山の麓でこれまた綺麗な景色でした。
その道を走って、世界遺産石見銀山へ。
あざらしさんとこのツーリングに数年ぶりに参加させてもらいました。
と言うても、非メンバーは僕を含めて4人ですし、そんなでもない…?
行き先は三瓶山。世界遺産に登録された石見銀山。
今回は高速道路も結構長いしってんで、バンディットで出撃。これが後で失敗やったと…。
岐阜航空祭に行きました。
今回もなんだか天気良くないんですよねぇ…。
そして、なぜかほとんど記録してないので、写真のみで…(汗汗汗)
いつものように朝飯食べて、集合写真とって、出発。
日和佐で一名離脱。ちゃおさん合流。
日和佐から、PR19経由のR195で道の駅「もみじ川温泉」までは先導付。
9ちゃんはここでお別れー。
DOM(ドゥカティ大阪箕面)の一泊ツーリングに行ってきました。
ちなみに今回は、モチロン!SSで!ドカのツーリングですもんね!
今回ももちろん新ルール適用で。ただしver.1.2くらい。
mixiのバンディット1250コミュニティで知り合った、BT1250さんの誘いに乗っかって、天橋立の雪舟観を見に行きました。
雪舟観とは…、天橋立を正面から見える位置にある、展望台からの眺めで、雪舟が描いた天橋立と似ているという事でそういう名前で呼ばれている展望台です。
だいたい天橋立というと、舞鶴側から見るか、リフトに乗っていく「飛龍観」が普通ですが、そんなん見たこともないし、聴いたこともないなぁと、思ったのでした。
ここ数年雨で行けてなかった航空自衛隊小松基地の航空祭「航空祭 in KOMATSU 2010」に行ってきました。
今回も雨予報のなか現地が18時から雨なら行けるでしょって事で出発決定!
帰りは雨確実だけどねー。
で、朝3時起きの、3時半出発。今回はMeTo☆くんがタンデムで。
参加者は、ぐっさん、MeTo☆くん、ヒカルちゃん、陸自のTさん。