10月 052008
 

浜松は教育集団があるんで、基本的に練習機であるT4だらけでした。

T4以外には警戒航空隊のB767AWACSと救難隊がいるんですが、救難隊はまぁ小松でも見れるしね。でも今年は、救難隊のMU2救難捜索機が引退らしく頑張ったはりました。

AWACSはあまり見る機会がなくて、結構、「おおっ」って感じでした。ベースとなってるのは、B767-200でそれこそ伊丹に来るやつと同じというか。いやでも頑張ってたなー。このサイズはある意味取りなれてるだけに、頑張ってる感が分かりやすいというか…。

後は…AWACS Jr.(笑。松島のブルーインパルスJr.とか三沢のF2 Jr.みたいなもんやと思います。

IMG_9197.JPG
▲AWACS Jr.

IMG_9247.JPG
▲結構な角度で上昇していくB767

IMG_9252.JPG
▲ぐいんぐいん曲がっていきました。

IMG_9271.JPG
▲背中に背負ってるレドームもグルグル回ってたよ。

IMG_9317.JPG
▲ほんまにこの角度でした。頑張ってる!

IMG_9320.JPG
▲まぁでもファイターに比べるとね、、、

IMG_9555.JPG
▲F2

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。