1月 202007
 

30Dはボディのみで買った。フィルムEOSでは純正28-135mmでわりと十分だったけど、35mm換算だと45mm-216mmという中途半端さ!しかもF3.5からだし、そんなことなら50mmF1.4のみをつけて持っていくことになるんだけど、やっぱね35mm換算80mmを標準にするのは少々厳しい。

ボディを買うときに、レンズキットの標準は満足できないだろうしって理由からボディのみを買い、標準レンズ候補は夜な夜なちゃんと挙げていた(w。

  1. EF-S 17-55mm F2.8 IS USM
  2. EF 17-40mm F4L USM
  3. TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 (A16)
  4. SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO
  5. TOKINA PRO ATX165(未発売)

あたりで、値段もマチマチやけどと思っておったのだが・・・。

去年末のDOM忘年会のくじ引きで、AELLAの内圧コントロールバルブが当たったってのもアリ、こやつを売払らって標準レンズを買おう!と(w。(内圧コントロールバルブは装着済みやしね)

そんなワケで、イロイロ、迷いに迷い、↓こんな姿にっ(w。




▲SIGMA AF 18-50mm F2.8 EX DC MACRO

純正EF 17-40mmF4Lとは凄い迷った。実売で倍ほども違うし、あっちはF4なんやけど、デジカメ専用とそうじゃないのの違いはフィルムEOSを持ってると、なんぞの折に欲しなるかも?とか思ったけど、やっぱF2.8の魅力に勝てなかった。
逆にTAMRON A16は他の人も持ってるし、デジタルカメラ誌1月号の記事とかも見つつ早々に切ってしまったわけだけど。

しかし、最低撮影距離0.2mは面白いネ! (寄れるってのも選択ポイントやったけど)



 

▲いつぞやのDOMイベントで頂いたNEWRAYの1:32スケールの900SS 1975

そんなワケで、誰かー、内圧コントロールバルブ持ってない人?(w。

 Posted by at 11:27 PM

  8 Responses to “標準レンズ”

  1. ああ、また買いよった。笑
    あとは短焦点域と超広角域だけやな。
    でもさ、純正のF4でもよかったんでねーの?
    (なんて煽ったりして:笑)

    楽しみやのう。
    旅行に航空祭に。

  2. 純正F4は叔父んとこで触ってた。
    凄いシャープで結構良かったけど歪曲あるねんな。
    あとお値段も倍やしw

    超広角は…アレ難しいしなー。
    まぁそのうちに。
    短焦点は30mm欲しいね。
    でもそれよりも、中望遠かもね。
    28-135のリプレイスが先な気がする。

    と、妄想いっぱいやけど、もう無理。
    今年一年は今のラインナップで頑張るよ。多分。

  3. おおっ!ご購入おめでとうございまーす\(^o^)/
    こうゆうネタ大好きです。
    でもやっぱLレンズのほうがいいんじゃないかな~?
    なんてあおってみたりして(笑)
    ぼく結構SIGMA好きです。あのカリッとした描写が好きです(^^)
    もう試したくてしかたないんじゃ?(^^)

  4. 僕もSIGMAはわりと好きです。
    ズームリングの向きが逆なのがなーってくらいですかね。

    17-40mmF4Lも良かったんですけどねー。
    まぁフィルムEOSの出る幕はやっぱり少ないので、コレで正解かなって思ってます。

    試したいですねー(笑。

  5. 私の場合、直ぐに飽きて売るケースが多いので
    リセールバリューを考えて純正にしています。

    M8が欲しい今日この頃・・・

  6. M8・・・すげぇ。
    その資金でサンニッパ買うなー(笑。

  7. こんばんわ~。コメントもらいながら全く放置プレイ状態でごめんなさいm(_ _)m
    その後は順調ですか?私の左肘のボルトはかなりの年月、未だに放置プレイ状態です(笑)。

    レンズなんかええのん精進しちゃったんですね。最短が20cmてえげつないですな…。飛行機のこと聞きたかったから撮影はまあそれなりに(笑)今度はフリーのP付きんとこでダベリングしましょう!楽しみにしてます。では。

  8. >photopocke師匠

    昨日、医者に太鼓判もらいました。
    師匠もボルト入りなんですね!?
    ピンは痛かったけど、ボルトの場合は痛いんでしょか?

    実は僕も話し足りない感じでしたよ!
    是非是非、また話しましょー!あ、もちろん撮影も(笑

 Leave a Reply

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

(required)

(required)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください