二日目の朝。
今日はいよいよ佐渡島へ上陸です!人生初の佐渡島。楽しみですー!
Continue reading »
上高地ツーリングの二日目は、上高地観光です。
朝風呂に入って、朝飯を食べ、タクシーに分乗して上高地に行きます。
上高地はマイカー規制で、地元タクシーか観光バスでしか行けません。乗鞍もマイカー規制が始まってそろそろ10年ですが、上高地は1975年からやってるんですね。
でも、上高地ホテルから上高地かっぱ橋まで10km程度。タクシー片道4000円。観光バスなら一人2000円はどう考えてもマイカー規制のいう環境保全のためのものではないように感じましたね。長野の観光バスとかタクシー業界は潤ってるのかも知れないけどね。
そういう意味でもあの素晴らしかった乗鞍スカイラインとかが走れなくなったのとか残念ですよね、、、。
今年のシルバーウィークは、変則的ですよね。
三連休、三平日、三連休。
その前半は、あざらしさん率いるチームファーシールの泊まりツーリングに誘われて、上高地へ行ってきました。
前日からの天気予報は芳しくなく、初日は雨確実です。
ドライ路面では楽しくて仕方のない象さん(メッツラー)のK3タイヤは、そのトレッドパターンからしても雨は苦手。
こういう時、バンディット+ツーリングタイヤは優秀でしたねー。
ま、無いものは無いので、注意してツーリングをします。
前回好評だった海鮮丼の第二弾。
地元在住のRicoさんに教えてもら舞鶴岩牡蠣丼を食べに行こうツーをしてきました。
2年くらい前にもbansan企画の舞鶴岩牡蠣丼ツーで来てますが、その時の店とは違って、地元民がオススメする店を教えてもらったのでした。
前日、クラクションM/Cにて。
ぷるぱぱさんから、明日行くの?と聞かれ、すっかり福ちゃんからの誘いを忘れてました。「7月はあんまり出かけられへんやろし不参加です」とメールしたことを。
でも、行くでしょ?みたいな感じになりつつ、朝早いし無理でしょーて感じやったのに、閉店間際の登場ちゃおさんより、行くって事に…。
いやでも朝早すぎるもんなー。無理ちゃうかなー…
とか言いつつ話も盛り上がって、日が変わって閉店までファミレスに居てました、、、。
で、結局帰りついたのは、当日AM1:30くらい。集合場所は第二阪奈出たとこあたりのローソン朝6:00。4:00起き…眠っ。
第二阪奈のトンネルんなかをそれなりの速度で走ってたらミラーに黄色い悪の光がっ
き、9ちゃん…そのメットはっ…白のジェットがあまりにも不似合い過ぎて…朝から和ましてもらいました
本日のツーリングは津…方面。目的、風呂があるってことくらいしか知らされてません(汗)
今日はどこへ行くのか、何を食べれるのかは秘密。
ヒントは一人ではかなり抵抗があって、「楽園」らしい…。なんか大丈夫?て感じです
Continue reading »
今週末はDOMの一泊ツーの筈が、天候不良ほかもろもろの為キャンセルとなってしまい、週末は雨かーとうなだれてたのに、蓋を開けてみるとなんか天気もちそう?って感じやったので、かねてから行きたかったお店へゴー!
行き先は舞鶴在住のRicoさんに「舞鶴で海鮮丼食べるなら」ってお題で教えてもらった、お店。
世間的にはGW最終日。
昨日も一昨日も仕事やったんで、僕的にはGWは終わってたんですけど…。
ともあれ、そんなGW最終日は、ミヤちゃんに誘われて美味いウドン食べに行きましょー!てのに乗っかりました。
なんやかんやで、もう終了です…
こんなどこにも行かへんかったGWも久しぶりですわー。
ここ数年こどもの日は、岩国フレンドシップデーが楽しみやったんですけど、震災の影響で今年は中止です。
それは米軍だけじゃなくて、自衛隊のイベントもすべて中止です。
明日も土曜も仕事なんで、どっか行かねば!的使命感に燃えて、5/5に小浜までラーメン食べてきました。